
第8回クレジット無効化処理を実施しました。 |
2017.01.30 |
2017年1月13日付けで、2016年1月から2017年1月までにご参加いただいた、45社90アイテムに関する排出CO2の無効化処理を実行いたしました。無効化したのは、10t-CO2です。
第7回クレジット無効化処理を実施しました。 |
2016.01.30 |
2016年1月20日付けで、2015年4月から2016年12月までにご参加いただいた、45社27アイテムに関する排出CO2の無効化処理を実行いたしました。無効化したのは、4t-CO2です。
PRO-WE事務局のスタッフによるブログを更新しました。
第6回クレジット無効化処理を実施しました。 |
2015.04.13 |
2015年4月13日付けで、2014年3月から2015年3月までにご参加いただいた、45社90アイテムに関する排出CO2の無効化処理を実行いたしました。無効化したのは、8t-CO2です。
第5回クレジット無効化処理を実施しました。 |
2014.03.11 |
2014年3月11日付けで、2013年4月から2014年2月までにご参加いただいた、47社84アイテムに関する排出CO2の無効化処理を実行いたしました。無効化したのは、7t-CO2です。
第4回クレジット無効化処理を実施しました。 |
2013.04.02 |
2013年4月2日付けで、2013年1月から2013年3月までにご参加いただいた、16社19アイテムに関する排出CO2の無効化処理を実行いたしました。無効化したのは、2t-CO2です。
第3回クレジット無効化処理を実施しました。 |
2013.01.08 |
2013年1月8日付けで、2012年1月から2012年12月までにご参加いただいた、26社30アイテムに関する排出CO2の無効化処理を実行いたしました。無効化したのは、5t-CO2です。
第2回クレジット無効化処理を実施しました。 |
2012.01.25 |
2012年1月25日付けで、2011年8月から2011年12月までにご参加いただいた、23社25アイテムに関する排出CO2の無効化処理を実行いたしました。無効化したのは、1t-CO2です。
第1回クレジット無効化処理を実施しました。 |
2011.07.14 |
2011年7月13日付けで、2011年4月から2011年7月までにご参加いただいた、11社14アイテムに関する排出CO2の無効化処理を実行いたしました。無効化したのは、3t-CO2です。
喜多方市とオフセット・クレジットの売買契約を締結いたしました。 |
2011.05.06 |

5月6日、喜多方市役所において、契約調印式が行われ、当社代表取締役社長永山と山口喜多方市長の間で契約書が締結されました。
喜多方市は、今回J-VERの対象となった森林保全地域だけではなく、ヒメサユリの群生地やイトヨ(トゲ魚)が生息する美しい水辺、カタクリや福寿草、ツクシなどがあぜ道に咲く昔ながらの棚田など、生物多様性の観点からも貴重な自然が残されています。
今後、PRO-WE事務局では、こうした豊富な自然資源の保全活動への参画も含め、喜多方市や関係各位との協力関係を深めてまいります。
「喜多方市森林整備加速化プロジェクト」とJ-VERの売買契約を締結します。 |
2011.04.26 |
PRO-WEの第1号プロジェクトとして、福島県喜多方市のJ-VERを購入することとし、5月6日に契約の締結を行うことにいたしました。(詳細は、プロジェクト紹介ページをご参照ください)
また、今回のプロジェクト決定を受けて、オフセットクレジットの共同購入にご参加いただける企業様を募集いたします。詳しくは、PRO-WE事務局までお問合せください。
PRO-WEサイトオープンしました。 |
2011.04.14 |
エーツーメディアと東京農業大学・農山村支援センターが共同運営するプロジェクト、PROJECT WITH THE EARTH (PRO-WE)のサイトがオープンしました。